H様邸上棟(^○^)構造1
最近更新出来ずにいましたが
H様邸の設計、打ち合わせの日々で
待ちに待った
H様邸の建前でした^o^
おめでとうございます(^○^)
1Fの柱を立てて・・
2Fの床、1Fの小屋を組んで行きます(^○^)
1Fの母屋を組んで、パラペット部分の
柱を立てて行きます(^○^)
2Fの床組の写真です^o^
一般的には910ミリの真四角になる様に
24ミリの構造用合板の
床の下地の梁を組ますが
長期的に使用するに当たり
合板だけで床を持たせると
少しずつ たわんでいってしまうので
当方では910ミリの半分の455ミリ間隔に根太を入れ
その上に24ミリの構造用合板を張ります^o^
正面から見た構造写真です(^_^)
2Fの屋根の垂木を留めて
屋根の下地の野地ベニヤを留めていきます^o^
垂木の先端が風圧力で抜けない様に
金物留め(^○^)
屋根の下地の野地ベニヤの上に
改質アスファルトルーフィングを張り
終了です(^○^)
無事に終わりました(^○^)
真夏で暑い日が続きますが
これから安全第一で
素晴らしい建物になる様に
頑張ってまいります^o^
構造、工程進み次第、順次公開させていただきます(^○^)
新築・リフォーム・増改築 etc...
家のことなら何でも
お気軽にご相談ください。
数野工務店
049-222-0016
kazunokomuten@gmail.com
http://kazunokomuten.github.io/
山車 入れ替え(^○^)
数年に一度、町内に置いてある山車を
川越まつり会館に展示する為に
まつり会館まで曳いて行く事があり
今日が当日でした^o^
早朝に町内の方と
職人が数人集まり
朝の道路を曳いて行きまーす(^_^)
まつり会館の中の
展示スペースに車庫入れ(^○^)
展示スペースには他に2台山車が展示してあり、半年に一度程度山車が入れ替わるみたいで全部で20台位はあったかと・・・
山車の中の構造も見られたりするので
川越に来てくれた皆さん、是非見学してみて下さい^o^
新築・リフォーム・増改築 etc...
家のことなら何でも
お気軽にご相談ください。
数野工務店
049-222-0016
kazunokomuten@gmail.com
http://kazunokomuten.github.io/
物置工事 完成^o^





ナマズ〜(^_^)




物置工事(^○^




最近の施工写真(^○^)
ナマズ〜(^_^)


ガラス取り換え^o^


農機具囲い(^_^)

外房ジギング(^○^)
今年も暖かくなって来たので














M様邸洗面所、風呂リフォーム工場 完成(^_














桜の季節^o^ナマズ2016始動







LIXIL工場見学&新製品説明会(^○^)













M様邸洗面所、風呂リフォーム工事 続








